創作童話

21.悪ガキを良い子に変える大作戦  その1

*クライ作戦

Cry、即ち、泣いてみせる。 

怒鳴る代わりに悲しんでみせる作戦

子どもが悪いことをした時、その状況をまず言葉で表現してみましょう。

「えーっ! またひっくり返したのー?」

「なにしてんのよー!!!」と怒鳴ってしまう前に、

状況説明をすることで、ワンクッション置くのです。

次に、作戦名を心の中で唱えます。

「クライ作戦、クライ作戦! 今日はこれでいくぞー」

作戦名は何でも自分で好きなように決めてください。

さあ、怒鳴るのを我慢できたら、まずは黙って子どもを見ます。

「あなたのしたことを見たよ」とサインを送ります。

だから、ママは悲しいんだという状況設定を作ります。 そうしないと、

子どもには、何故ママが悲しんでいるのかわからなくなります。

もし、時間が経ってから、子どものイタズラに気づいた場合も、必ず、

子どものしたことを口に出して言ってみます。

「えー! これこわしちゃったの!?」 この時、気をつけるのは

怒鳴るのではなく、悲しげに言うことです。

それから、悲しそうな顔をして子どもを見ます。

「あなたのやったことを知っているよ」という合図です。

子どもは、叱られるか、怒鳴られるかとハラハラしていることでしょう。

そこで、もし大切なものを壊されたりしたのなら、手で顔を覆うとか、

涙を拭くしぐさをするとか、ちょっと演出をいれます。 小さい子どもの

場合は、「え~ん」と泣き声をつくるのもいいでしょう。

そうして、悲しげに黙々と片付けます。

怒鳴らなくても、子どものほうから、

「ママ、だいじょうぶ?」「ごめんね」

と謝ってきますよ。

メニューを閉じる

人間力を育てる英語プリスクール リリパット・リトルキンダー
  • リリパットの概要
  • 写真で見るリリパットのとある一日
  • リリパットのスクールブログ
  • リリパットへのご相談・お問い合わせ
平川裕貴
  • 平川裕貴のプロフィール
  • 平川裕貴の書籍紹介
  • 平川裕貴の公式ブログ
  • 平川裕貴の創作童話
メニューを閉じる