創作童話

16.一人遊びをさせよう

自立心を育てるためには、安全な状態で、一人で遊ばせる

(ひとりで過ごす)時間も作っていきましょう。

これは、人に慣れさせることと同様に、

お母さんと離れるためのステップです。

お母さんが一緒にいられる時でも、少し離れて、

子どもが一人で遊ぶ様子を観察してみましょう。

子どもがどんなおもちゃが好きか、

何に興味を持つかを観察しておきましょう。

最初は、同じ部屋にいて、少しずつ距離をあけていくといいでしょう。

一人で不安な子どもは、お母さんが席を立つとついて来るかも知れません。

その時、子どもが興味を持つものを知っておくと役立ちます。

「ママ、トイレに行ってくるね。 すぐ戻るから、

このおもちゃで遊んでてね」

「○○ちゃんのおやつ取ってくるね」

「あっ電話だ! ちょっと待っててね」

離れるための口実には、トイレや子どものおやつや電話が

わかりやすいでしょう。

もちろん、いきなりスンナリ離れてくれるわけではありません。

何度もトライしてください。 ついてこなくなったら、

徐々に離れている時間を延ばしていくのです。

子どもは、お母さんに置き去りにされるのでは

という不安を抱えています。 いつも、言葉どおり、ちゃんと

戻ってきてくれるとわかれば、時間が多少長くなっても

大丈夫になります。

 ただ、一人遊びをしているからと言って、放っておくのではなく、

時々愛コミしてあげてください。

「おなかすいてない?」

「気をつけるのよ」

「上手にできる?」

「面白そうね」

「後で見せてね」

などの言葉をかけてあげるのです。

「あなたを見てるよ」「あなたのことを気にかけているよ」

「あなたを愛しているよ」ということを、伝えてあげるのです。

 これはとても大切なことです。 

子どもへの愛コミは、シンプルで短い一言で十分です。

メニューを閉じる

人間力を育てる英語プリスクール リリパット・リトルキンダー
  • リリパットの概要
  • 写真で見るリリパットのとある一日
  • リリパットのスクールブログ
  • リリパットへのご相談・お問い合わせ
平川裕貴
  • 平川裕貴のプロフィール
  • 平川裕貴の書籍紹介
  • 平川裕貴の公式ブログ
  • 平川裕貴の創作童話
メニューを閉じる