2010年12月6日
スペシャルレッスン
第一月曜日は、本来は私平川裕貴の担当のスペシャルレッスンの日です。
でも、先週第5週目で私が担当したこと、12月は第3週がリトル・キンダーの最終週になることなどから、リトミックを今週、ジャスダンスを来週、そして、今年度最終週を私の担当にしました。
本年度最後のリトミックも、楽しくやりました。
月に一回のRie先生は、来るたびに子供達がとっても成長していると驚いていました。
今日は、楽器のトライアングルを持ってきてくれました。 本格的なもので、とってもきれいな音がしました。
トライアングルをたたく金属の棒(ビーター)が何本もあって、全部太さが違っていました。
子供達は一人一人、太さの違う棒でトライアングルをたたかせてもらい、音の違いを確かめました。 太い棒でたたくと大きな音が、細い棒でたたくと、小さな音でしたね。
今日は、トライアングルをたたくほかに、12月ということで、大きな布のクリスマスツリーに、オーナメントを貼りつけるというゲームを用意してきてくれました。
手遊びや、お話、いつものボール遊びもしました。
午後は英語のレッスンと外遊び。 今日も春のような陽気でしたが、暖かいのは今日まで、明日からグッと寒くなるそうです。 風邪を引かないよう気をつけましょう。
*「時代を創る500人の改革者たち」 がコンセプトのインターネットTV 『覚悟の瞬間』 で「教育業界に新しい風を起こす リリパット代表平川裕貴」として紹介されています。 ぜひ、ご覧くださいね。