平川裕貴ブログ アーカイブ - 12ページ目 (13ページ中) - リリパット - 日本と欧米&幼稚園と保育園のいいとこどり英語プリスクール
私がYouTubeで動画を残すことにした二つの理由
2019年5月14日YouTube で恥ずかしげもなくアップでお話ししている私。 まだ、なかなかうまくお話しできていないし、他に気になることがあって、視線がキョロキョロなんてのもあって、妹から、「映像は残るから、何度も撮り直して最高のものを…
YouTube子育てアドバイス ④男の子も家事ができる大人にすべき理由
2019年5月13日YouTube子育てアドバイス ③責任感の育て方 わが子を無責任な大人にしないために
2019年5月9日YouTube子育てアドバイス ⓶子どものためのお金の教育
2019年5月9日車は弾丸と同じ、凶器になる!
2019年5月8日幼児が巻き込まれる痛ましい交通事故が続いています 先日の池袋の暴走事故の痛ましさに、胸を締め付けられた人も多かったでしょう。 そんな中、また今日も幼児が巻き込まれる痛ましい事故が起こりました。 保育園の子ども達のお散歩中…
YouTube子育てアドバイス ①子どもの自己肯定感の育て方
2019年5月6日皆さんの10連休はどうでしたか? 令和元年平川裕貴はYouTuberデビューしました!(笑) これまで本や記事でお伝えしてきたことや、これからお伝えしたい幼児教育に関するアドバイスやヒントなどを、動画でもお伝えすることに…
街にキリンが!
2019年4月29日先日六甲アイランドに行った時、なんと大きなキリンがいました! 思わず写真を撮った大きなキリン。 時々、明るい絵が描かれた工事現場のフェンスとか、工事車両とか見るけれど、こういう遊び心好きだなあ。 工事現場の人も、工事中で…
私が子ども達にお休みにしたことを発表させるわけ
2019年4月22日月曜日 スクールの日本語タイムは30分ほど。それ以外は英語。 この30分でやることは毎日違います。 毎週月曜日には、土曜日日曜日にしたことを、一人ずつ前に出て発表してもらっています。 発表の目的は ①みんなの前に出て、堂…
桜&チューリップ 六甲アイランドでランチ
2019年4月14日日曜日 今日は無常の雨。満開の桜も散ってしまうことでしょう。 天気予報でも、「お花見は土曜日のうちに」と言っていましたが、昨日は本当に良い天気でした。 で、私達夫婦も、昨日六甲アイランドにランチに出かけました。 &nbs…
ノーベル賞受賞者が語る 役立つ教育は『英語』
2019年4月11日面白い記事を見つけました。 ノーベル賞受賞者である本庶佑教授と山中伸弥氏が、中学や高校時代の教育で役立つことは、『英語力・英会話』とおっしゃっているのです。 山中氏は、「英語の試験の点数は取れていたが、英会話はもっとやる…