2025年1月14日

’25 3学期スタート

火曜日

皆さん、遅ればせながら明けましておめでとうございます。

リリパット・リトルキンダーは今日から3学期スタートです。

みんな元気でしたが、らく君はお休みになりました。

きょうから新入園の年中さんも、少し緊張はしていましたが、ずっといるように馴染んでいました。

お休みの間に、教室にマットを敷き、新しいおもちゃも入れておきました。

ランチを食べるスペースだけは、子ども達がご飯をこぼすので、フローリングのままにしていますが、

子ども達はマットの上で、いろいろなおもちゃでいい感じで遊んでいました。

レッスンもみんな集中して楽しく受けてくれました。

れん君は毎日バッグを用意して、スクールが始まるのをまだかまだかと待っていたそうです((笑)

今日は少し暖かったし、明日は雨予報、木金はまた寒波が来る予報なので、公園に行きました。

子ども達に雨の神公園か兼安公園かどちらに行きたいが聞いたら、兼安が圧倒的でした。

で、兼安公園に行く途中で、今は高校2年の卒園生はなちゃんのママに会いました。

子ども達はもちろんはなちゃんのママのことは知りませんが、嬉しそうに挨拶していました。

また、公園では、みさとちゃんが、他の幼稚園の子や小学生の子にどんどん話しかけていて、

友達になったと言っていました。

キンダー生はみんなお話大好きで人懐っこいです。

卒園生では、年賀状で英検に合格したとか好きなスポーツに打ち込んでいるなど、いろいろ報告が

ありましたが、昨日嬉しい報告を聞きました。

中学3年のたいし君が、学校のレシテーションコンテスト(有名人の英語のスピーチを暗記して発表する)で

優勝したそうです。

広島でのオバマ元大統領のスピーチを発表していましたが、本当にネイティブのような発音で堂々と

スピーチしていました。

ママからはリリパットで培われた英語力と人前力のお陰と言ってもらえましたよ。

人前力は私が意識して取り組んでいる一つで、みんなの前で発表することに慣れてもらうというものです。

年中や年長ではリーダーとして前でルールを言ったり、歌を歌ったりしますし、日本語タイムでも前で

発表させたりしています。

先輩達がしっかりキンダーで学んだ能力を示してくれています。嬉しいですね。

 

さて、明日は急ですが、Ako先生のリズム&ダンスレッスンになりました。

動きやすい服装で来てね。

 

 

最近の投稿

アーカイブ

メニューを閉じる

人間力を育てる英語プリスクール リリパット・リトルキンダー
  • リリパットの概要
  • 写真で見るリリパットのとある一日
  • リリパットのスクールブログ
  • リリパットへのご相談・お問い合わせ
平川裕貴
  • 平川裕貴のプロフィール
  • 平川裕貴の書籍紹介
  • 平川裕貴の公式ブログ
  • 平川裕貴の創作童話
メニューを閉じる