2024年12月28日

’24年最後のレッスン

金曜日

皆さんこんにちは! 神戸のインターナショナルスクール リリパット・リトルキンダーの平川裕貴です

いよいよ年内最後のレッスンとなりました。

けんと君とRちゃんはお休みになりました。

今日は、りおちゃん、Ta君、そして久しぶりにこうせい君といつき君が参加。

小さい子達も、小学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に過ごすのを楽しみしています。

始めて顔を合わせても、ずっと一緒にいるように、自然に打ち解けています。

小学生達も小さい子にとても優しく接してくれます。

今日はMr.Jが所用で少し遅れてきましたが、プレイタイムも英語でお話するよう、みんなが

お互いに注意しあっていました。

今週は私も風邪を引いてしまって、インフルでもコロナでもなく熱もありませんが、のどの痛みと咳が

なかなかとれませんでした。

風邪を引きかけても、たいていはひどくならずに治ってしまうのですが、今年はやはり

引っ越しの疲れとかもあったのかもしれません。

スッキリ良い状態で終われなかったのが残念です。

でも、子ども達がみんな元気で、1年間事故もなく過ごせて感謝です。

年長さんには残り少なくなってきましたが、また来年みんなで楽しく過ごしたいと思います。

 

最後に

年明けからいろいろ衝撃的な出来事で始まった2024年。

リリパットも急遽移転という大きな出来事がありました。

移転を決断した理由はいくつかありますが、それについてはまた機会があれば書いてみたいと思います。

リリパットは、開校以来、お父さんお母さん達もとても仲良く良い関係を築いてきました。

卒園後もキンダー生の親同士が、生涯の友となった人達がたくさんいます。

移転後に入園された皆さんとも、子ども達はもちろんご両親にもキンダー生の親としてお互いに

良い関係を築いていっていただけるといいなと思っています。

親同士が接触するのは、送迎の時くらいですが、子ども達は親を見ていますから、親同士が明るく挨拶する

良い関係でいることも教育上大切なことだと私は思っています。

大人数の幼稚園や保育所では、ママ友同士のトラブルなどもありがちなので、つながりを避けるという方は

いるかもしれませんが、リリパットではそういうトラブルはありません。

リリパットのキンダー時代が、子ども達にとってもご両親にとっても、楽しく有意義なものになることを

心から願っています。

それでは皆さん、体に気をつけて、楽しい冬休みをお過ごしください。

年明けは14日(火)からです。

皆さんと元気に会えるのを楽しみにしています。

どうぞ良い年をお迎えください。

 

 

最近の投稿

アーカイブ

メニューを閉じる

人間力を育てる英語プリスクール リリパット・リトルキンダー
  • リリパットの概要
  • 写真で見るリリパットのとある一日
  • リリパットのスクールブログ
  • リリパットへのご相談・お問い合わせ
平川裕貴
  • 平川裕貴のプロフィール
  • 平川裕貴の書籍紹介
  • 平川裕貴の公式ブログ
  • 平川裕貴の創作童話
メニューを閉じる