’24年度卒園式&お別れパーティ
皆さんこんにちは! 神戸のインターナショナルスクール リリパット・リトルキンダーの平川裕貴です。
今日は2024年度の卒園式と終業式です。住吉に移転して初めての卒園式です。
今日は、Sちゃんが体調不良で、Rちゃんはママが体調不良でお休みになり残念でした。
午前は式、午後はパパママと子ども達と別れてお別れパーティです。
今年の卒園生はおうすけ君とせいなちゃんの二人。
卒園生の衣装に着替えた2人が拍手に迎えられて入場!といきたかったのですが、「ここで待っていて」と
言ったけれど、私についてサッサと入ってきてしまいました((笑)
平川裕貴、Mr.J、Ako先生とあいさつをしましたが、Mr.Jがなんと日本語であいさつしてくれました。
普段Mr.Jの日本語を聞くことのない子ども達に大うけでした。
その後、年中、年少、卒園生の順に修了証を渡しました。
いつもはAko先生に修了証を手渡すところの写真を撮ってもらっていましたが、今年はスペースが狭く
まあ私も忘れていて、修了証を渡している写真はありません。ごめんなさい。
卒園生は修了証とリリパットからの記念品をもらいました。
その後、卒園生のパパママの挨拶。
どちらも、リリパット・リトルキンダーに入園して良かったと話していただけて嬉しかったです。
いつもはママ達が涙涙なんですが、今年は2人ともまだ下の子がいて、お付き合いが続きそうなので
気持ちがずい分楽でした。
そして、在園生から卒園生にプレゼント、卒園生から在園生にプレゼント、卒園生から私や先生にも
プレゼントをいただきました。
最後はみんなで記念写真を撮って式は終了です。
午後は子ども達は2階の教室で、パパママ達は3階でお別れパーティです。
子ども達はお寿司やおやつを食べた後、塗り絵をしながら、ママ達のお話が終わるのを待っていて
くれました。
このお別れパ―ティは、普段なかなかお話できないママトークや子育て論、苦労話などをみんなで
ざっくばらんにお話する、とても良い機会です。
今回も私は、リリパットや私自身の教育に対する考え方などをずい分お話できました。
そう言えば、昨年の卒園式はまだ鴨子ヶ原校で、卒園式後のお別れパーティで、リリパットが
住吉に移転することを発表したのでした。
おうすけ君、せいなちゃん、みさとちゃんママ達が、あの時本当にビックリしたと話されて
私も思いだしました((笑)
住吉校でもママ達も子ども達も、新しいお友達と仲良く楽しく過ごしてもらえています。
これからも家庭的で温かい環境の中で、楽しく自然に英語を学べるように、そして、将来社会に出て
困らないような豊かな人間性を育んでいけるように頑張ろうと、私も決意を新たにしました。
さて、リリパットは24日から28日まで1週間春休みをいただきます。
3月31日からの1週間はスプリングスクール、4月8日からは2025年度が始まります。