子どもとの我慢比べ
皆さんこんにちは! 神戸のインターナショナルスクール リリパット・リトルキンダーの平川裕貴です。
今日は5月最後のレッスン日です。
朝は比較的涼しくて、気持ち良かったですが、午後は暑くなりました。
今日は、けんと君が昨日の夜寝るのが遅かったからと、お疲れモードでやってきて、今日は2時に帰ると
言っていましたが、2時前に確認すると、5時までいるとのことで、結局いつも通りに帰りました。
朝はしんどくても、みんなといると元気になるのよね。
Aちゃん、Saちゃんもお疲れモードで来ましたが、アクションもゲームも楽しそうに参加していました。
一方、らく君は朝はニコニコ顔で来てくれましたが、レッスンタイムになると教室から脱走。
とうや君が彼を追いかけて脱走。二人は今意気投合しています((笑)
私の注意を引きたくて、ずっと、教室の外でウロウロ。
この二人は、やれと言われるとNoというタイプなので、何度か教室に入るよう注意した後、逆に
「じゃあもう入らなくていいよ」と言って、やりたいようにさせておきました。
教室に入らないので、ジュースタイムもなしでした。
注意を引きたくて、何度も階段を上がったり下りたりして音を立てていましたが、私は知らん顔。
今日は2人と私の我慢比べでした。
ランチタイムになるまで、結局2人は教室に入りませんでしたが、みんなが手を洗いに1Fに来た時に、
1Fにいたとうや君が泣き出し、チャンス到来です。
まずはとうや君、そしてらく君と、2人にはちょっと厳しく叱りました。
2人に賢くなってもらいたいから、大きくなって困らないように、Mr.Jもゆうき先生も一生懸命
教えているんだよと叱る理由も話しました。
まあ一度で変わるとは思いませんし、何度でも伝えていかなければならないと思いますが、
とりあえず今日は指切りをして頑張ると約束してくれました。
ランチの後は、問題なく楽しく過ごしてくれました。
年少のれん君とRちゃんは2人に引きずられることなく、しっかりレッスンに参加しています。
Rちゃんも成長したね。
さて、来週から6月。いろいろイベントもありますが、これから一段と暑くなるでしょう。
身体に気をつけて、暑い夏を乗り切ろう!