2023年10月7日

リリパットガーデン成長記録 96

土曜日

皆さんこんにちは! 神戸のインターナショナルスクール リリパット・リトルキンダーの平川裕貴です。

リリパットガーデンは、ママ達の協力で雑草が抜かれ、米ぬかなどを土に混ぜ込んで土作りをしていました。

そして先日、りおママとこうちゃんママが冬野菜が植えてくれました。

前回、虫や鳥にいっぱい食われてしまったので、今回はネットをかぶせてくれました。

土中の虫はともかく、これでバッタや鳥の被害は防げますね。

今回はたくさんの野菜を植えてくれましたが、まだどれが何かは私にはわかりません((笑)

植えてくれたのは、手前にサニーレタス、焼き肉レタス、小松菜、ネギ、パクチー、キャベツ

大葉の後ろには、大根、ニンジン、キャベツ

奥のネット下には、キャベツ、芽キャベツ、ブロッコリー、レタス、小かぶ、菊菜

といっぱいで、とっても楽しみです。

プランターに植えたニンニクも、少し芽が出てきているものもあります。

子ども達もお水をやっていますので、しっかり育ってくれるといいな。

そして、11日には、いよいよサツマイモのお芋ほりをします。

お庭でお芋ほりができるなんて最高ですよね。

昨年もたくさんできて、持って帰ってもらえたし、クッキングデーのカレーやシチューに使いました。

今年も本当に楽しみです。

 

 

最近の投稿

アーカイブ

メニューを閉じる

人間力を育てる英語プリスクール リリパット・リトルキンダー
  • リリパットの概要
  • 写真で見るリリパットのとある一日
  • リリパットのスクールブログ
  • リリパットへのご相談・お問い合わせ
平川裕貴
  • 平川裕貴のプロフィール
  • 平川裕貴の書籍紹介
  • 平川裕貴の公式ブログ
  • 平川裕貴の創作童話
メニューを閉じる