2022年7月30日

リリパットガーデン成長記録 35

土曜日

皆さんこんにちは!神戸のインターナショナルスクール リリパット・リトルキンダーの平川裕貴です。

毎日本当に暑いですね。

リリパットは今週1週間夏休みで休校でしたので、私は北海道に旅行に行っていました。

日曜日から木曜日まで留守にしていたのですが、その間に雨も降ったのでしょうか?

雑草がアッと言う間に伸びていました。

さらに、出かける前にはそれほど大きくなかったキューリが大成長を遂げていました!

ジャンボキューリが4本ほどと、普通に成長したキューリが10本以上あって、帰ってきてから

慌てて収穫しました。

そして今日は生い茂った雑草を抜いて、野菜の枯れた葉っぱなども処理しました。

雑草って本当に野菜の根のすぐそばに生えているので、水分や栄養を取られてしまいそうです。

なすびもピーマンも育っています。

ズッキーニはまだどんな風になるのかよくわかりません。

枝豆はメロンやスイカのツルや雑草が伸びて隠れてしまっていましたが、雑草を抜いて

ツルをのけるとちゃんと育っていました!

実がなっていたメロンは成長しないなあと思ったら、なぜか完全にツルから切れてしまっていました。

でも、もう一つ小さな実がなっているので、そちらはちゃんと育ってくれるといいなあ。

それとかぼちゃの赤ちゃんも、あまり成長していません。なぜかな?

キューリとミニトマトはまだまだたくさんできそうです。

サマースクールでも月・木のおにぎりデーには、切って出そうと思っていますが、

一工夫二工夫したものを一度出してみようかと思っています。

子ども達が気に入ってくれたらいいけど。

 

アーカイブ

メニューを閉じる

人間力を育てる英語プリスクール リリパット・リトルキンダー
  • リリパットの概要
  • 写真で見るリリパットのとある一日
  • リリパットのスクールブログ
  • リリパットへのご相談・お問い合わせ
平川裕貴
  • 平川裕貴のプロフィール
  • 平川裕貴の書籍紹介
  • 平川裕貴の公式ブログ
  • 平川裕貴の創作童話
メニューを閉じる