リズム&ダンス
皆さんこんにちは! 神戸のインターナショナルスクール リリパット・リトルキンダーの平川裕貴です。
今日はAko先生のリズム&ダンス。
クラスを二つに分けてやりましたが、とうや君はなぜかダンスレッスンには嫌がって参加しませんでした。
ダンスレッスンは、ストレッチや自由ダンスやポーズを決めたりと、いい運動になっています。
今日は一日いろいろなことがありました。
最近は朝超ご機嫌でやってくるRちゃんが珍しく来るのを嫌がったらしく、玄関でも少しぐずりました。
タイミングよくれん君が来て、またRちゃんの好きなけんと君がすでに来ていたので、すぐに持ち直しました。
とうや君も、今朝はご機嫌が悪かったそうですが、英語レッスンの時に、自分の場所を取られたと思って
Aちゃんを噛んでしまいました。
Aちゃんは痛くて泣きましたが、とうや君にもAちゃんの噛み後を見せたら大泣きしました。
ダンスレッスンでは、ずっとご機嫌でやっていたらく君が、最後に少しふざけてAko先生に注意されたら、
「ママに会いたい」と泣き出しました。らく君はここのところ少し不安定です。
ランチの後は、れん君がゴロンと寝そべっていました。
ずっと元気だったれん君ですが、小学生のお兄ちゃん達の生活ペースに合わせていること、夜中に鼻血が
出たりして、睡眠不足かも。
急に真夏のような暑さになって、子ども達も疲れているのかもしれません。
私も、いつもは目覚まし(スマホ)がかかる前に目が覚めるのに、今日は3分くらい鳴っていました。
大人は疲れていても、気力で何とかできますが、子ども達はそうはいきません。
自分でもしんどいのは何故かわからないだろうし、どうしていいかもわからないでしょう。
季節の変わり目、特にこれから蒸し暑くなってくると、子ども達が暑さに慣れるまでは機嫌が悪くなるかも
しれませんね。
まあ、大人もそれに負けないように体調管理気をつけましょう。