2025年2月12日

ランチタイムの取り決め

水曜日

皆さんこんにちは! 神戸のインターナショナルスクール リリパット・リトルキンダーの平川裕貴です。

今日は朝から曇り、夕方に雨になりました。

最強寒波は過ぎましたが、お天気が悪いせいか、体感的にはとても寒く感じました。

子ども達は幸い元気ですが、これから花粉が出てくると風邪か花粉症か区別がつかなくなりますね。

朝のプレイタイムには、みんながそれぞれ好きなおもちゃで遊びますから、教室は散らかりますが、

クリーンナップタイムになれば、みんなで協力してきれいに片付けています。

でも、今日はランチタイムに、どこに座るかとか、使い終わったふりかけ(キャラクターの絵)の

パッケージの取り合いとかで揉めていました。

それで、日本語タイムの時に、みんなにどうしたら解決できるか聞いて以下を決めました。

・ランチタイムの時には、リーダーが一人ずつ分かれてテーブルに着くこと。

・「誰の横がいい!」とか「こっちがいい!」とか言わないこと。

・大きい子はペアになったパートナーの小さい子を助けてあげること。(座る席など)

・使い終わったふりかけのパッケージは自分のものは自分で持って帰るか捨てること。

明日から守ってね。

こういう日々の小さなトラブルは、学びのネタになります。

最近の投稿

アーカイブ

メニューを閉じる

人間力を育てる英語プリスクール リリパット・リトルキンダー
  • リリパットの概要
  • 写真で見るリリパットのとある一日
  • リリパットのスクールブログ
  • リリパットへのご相談・お問い合わせ
平川裕貴
  • 平川裕貴のプロフィール
  • 平川裕貴の書籍紹介
  • 平川裕貴の公式ブログ
  • 平川裕貴の創作童話
メニューを閉じる