2024年12月6日
クッキングデー
皆さんこんにちは! 神戸のインターナショナルスクール リリパット・リトルキンダーの平川裕貴です。
今日はクッキングデー。
今日はSちゃんと、いつもたくさん食べるけんと君が残念ながらお休みになりました。
今月のメニューはクリームシチュー。
用意した食材は、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ブロッコリー、ソーセージ。
先月のカレーとほぼ同じ食材ですが、先月の牛肉よりはソーセージの方が切りやすかったと
思います。
まあ、小さく切り過ぎなのもありましたが、その方が火も早く通るし、食べやすいでしょう。
食材を切り終わった後は炊けるまで、英語のレッスン。
キンダーでは、クリームシチューはカレーほど人気はありません。
でも、せいなちゃん、れん君はお代わりをしました。
らく君は黙々と食べて完食しました。
野菜が苦手なおうすけ君ですが、頑張ってニンジンもブロッコリーも食べていました。
Aちゃんは「おいしい!」と言っていましたが、もともと食が細いので残しました。
Saちゃん、Rちゃんは具はほとんど食べずスープだけ飲んでいました(笑)
みさとちゃん、さやかちゃんも少し残しました。
クリームシチューはこってりしているので、結構お腹が張りますね。
ライスもパンもなしでしたが、十分だったようです。
今日は金曜日なので、拭き掃除もして終わりましたよ。
さて来週から参観と懇談が入ってきます。
参観で親が見ていると、日本の子どもの場合特に小さい子は、集中できない子も多いです。
欧米の子どもは、「見て見て!」と張り切る子が多いのですが、シャイなのか、
後で親に何か言われるのが嫌なのか、照れてわざとちゃんとしない子とか
親にくっついて何もしない子とか。
まあ、それもその子の一面ですので、お楽しみに。