2024年10月25日

クッキングデー

金曜日

皆さんこんにちは! 神戸のインターナショナルスクール リリパット・リトルキンダーの平川裕貴です。

今日は先週から延期したクッキングデー。

今日はみんな元気で全員集合となりました。

今月のメニューはチャーハン。

用意した食材は、ニンジン、ピーマン、しいたけ、ネギ、ソーセージ、卵。

子ども達には、お野菜もソーセージもできるだけ細かく切ってと言いました。

ニンジンは硬いのであらかじめ柔らかくしておき、野菜は細長く切っておきました。

ソーセージの写真は撮るのを忘れましたが、アレルゲンのない小さなシャウエッセンを

4等分しておきました。

本当にみんな一生懸命小さく小さく切ってくれました((笑)

みんながレッスンしている間に仕上げました。

卵アレルギーのあるSちゃんには卵ナシのチャーハンを別にちょっと大目に作っておきました。

みんな「おいしい!」と残さず食べ、小さいらく君やれん君、Sちゃんもお代わりをしました。

クッキングでチャーハンは初めてでしたが、いろいろな食材を使えるし、野菜嫌いの子も

あまりの小ささに取り出せないから?全部食べましたし、なかなかいいかも。

子どもはソーセージが好きなので、ソーセージを使うと結構食べてくれるかも。

適度に塩分も出ておいしいです。

でも、大きく切るとソーセージだけ食べてしまうので、小さく切るのがコツです。

今日は忘れず床拭きをしました。

しばらくなんやかんやで公園に行けなかったのですが、今日は久しぶりに公園に行きました。

涼しくなってきたので、公園遊びも楽しいですが、おもちゃの取り合いで癇癪を起したり、

転んで切り傷を作ったり、言葉のやりとりで泣いた子がいたりといろいろありました。

親子で遊んでいると起こらないような出来事が、集団の中では起こります。

いろいろ経験すると精神的にも肉体的にも強くなります。

私は口を出したくなるのをグッと我慢して、できるだけ見守るようにしていますが、

必要に応じて仲裁に入ったりします。

来週は雨マークが多いので、今日行っておいてよかったかも。

31日は雨が降りませんように!

 

 

 

 

 

 

最近の投稿

アーカイブ

メニューを閉じる

人間力を育てる英語プリスクール リリパット・リトルキンダー
  • リリパットの概要
  • 写真で見るリリパットのとある一日
  • リリパットのスクールブログ
  • リリパットへのご相談・お問い合わせ
平川裕貴
  • 平川裕貴のプロフィール
  • 平川裕貴の書籍紹介
  • 平川裕貴の公式ブログ
  • 平川裕貴の創作童話
メニューを閉じる